娘は、おままごとやくまのぬいぐるみが大好き、といった
女の子らしい一面を持つ反面、「野球チームに入る」だの
「忍者になる」だの男の子かと思うような活発な一面も持つような子です。
きょうだいがいないので、おままごとのお相手はもっぱら母の私かお父さん。
2才のクリスマスプレゼントにおじいちゃんに買ってもらった
立派なおままごとキッチンで、なにやら作っては
「お待たせしました~♪」と持ってきてくれます。
昨日のおままごとでは、
「昨日つくったお味噌汁の残り、食べて~。」と、どこかで聞いたようなリアルなセリフ(-∀-`; )
そして、その後おやつを食べながらの茶飲み話では、
「ねぇ、お母さんは誰にバレンタインのチョコあげる?」
というので、「別に誰にもあげないよ。」というと、
娘「え~~!好きな人にあげなくちゃいけないんだよ!好きな人いないの!?」
私「べつにいないな~・・・(´-ω-`;)ゞ」←気のない返事。
娘「お母さんはお父さんと結婚したんだから、お父さんにあげるんでしょ!?」
私「え~~~、そうだっけ?忘れちゃったなぁ。」←どこまでもトボケる。
すると娘、「じゃあ、
思い出させてあげようか?」
と言うや、わざわざステップを持ってきてタンスの上に置いてある
”色あせた”結婚写真を取って来て、私の目の前につきつけ、
娘「ほら!ほら!ほら~~~~!」と。
なんの拷問ですか?(´・ω・`)
そんな娘ですが、なんと幼稚園の同じクラスに
思いを寄せる男の子がいる模様。おませちゃ~~~ん!!(〃ω〃)
そして、憧れの忍者になった時の写真↓

(京都の東映太秦映画村にて)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
バレンタインを前にしてついぽろっと
親にもらしたその名はEっくん←そのまま(笑)
でした♪
しかしEっくんは他の女の子にラブレターを
渡したとの情報も(> <)
はやくも三角関係!?
まぁ、4才児の恋だし、ほのぼのと
見守りたいと思います~(´・ω・`)
女の子って、おままごと大好き、
そしてお世話やくの好きですね~☆
やはり母性なのかしら?
きっとみんな素敵なママになるね♪